世界のトップメゾンで採用される "立体裁断"に拘った"服づくり

立体裁断とは洋服の型紙の作成方法の一種で、
ボディ(人台)に直接布を纏わせカッティングしていく製図方法です。
紙の上で数値に基づいて作られた型紙(平面製図)とは違い
実際に洋服を着たときのイメージを表現できる3D構造を重視しているため、
360°洗練されたシルエット・機能性・着心地を追求できることが特徴です。

通常、片身(身体の半分)のトワル組み(身製作途中の型紙で実際に生地を裁断しボディ上で組み立てる事)を行う事が多いですが、
anmanaでは両身トワル組みを行っています。
片身のみの組み立てでは、生地に掛かる重み、引っ張られる位置や分量が正確に判断できないため、
両身での組み立てを行いより美しいシルエットを構築しその後も1mm単位の細かな修正を納得するまで重ねていきます。

目指す服づくり

anmanaが目指す服づくりは、着る人に寄り添い一番近くで支えられる洋服です。
何処へでも自信を持って着ていける品質
最高の着心地で不安を与えない
そして
何年先もお客様のワードローブとして残りうる洋服を届けていくことです。

完成までの手間や時間は惜しまないクリエーションの精神を大事にしていきます。

shop info

いつも当ショップをご利用いただき厚く
御礼申し上げます。
原材料の高騰、生産体制の変革に伴い
2023年10月より価格改訂を行いました。
これからも、皆様にはより良い商品を提供できるよう品質•サービスの向上にも努めてまいりますので変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

受注の一時停止について

制作者が入院中のため受注を無期限で休止させていただきます。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。
何卒よろしくお願いいたします。

PRODUCT LIST
PICKUP ITEM
配送について

日本全国 送料無料